みやま市で損害賠償請求の法律相談をするなら弁護士法人ALG&Associatesへ


みやま市で損害賠償請求の法律相談をするなら弁護士法人ALG&Associatesへ
裁判を避けるため、示談交渉に応じてくれる可能性が高くなる
代理として交渉してくれるため、お客様が相手と直接話し合わずに済む
訴訟(裁判)を起こすのであれば弁護士はほとんど必須
電話、またはメールフォームよりお問合せください。
お電話でのお問合せ
0066-9735-9063
24時間法律相談のご予約
来所相談
ご契約
実際にご来所いただいたお客様に、来所相談を受けた感想を伺いました。
※掲載許可のあるもののみを匿名で掲載しております。
私はみやま市で会社を経営しているオーナーです。年齢は45歳で、この会社を設立して10年が過ぎました。初めから順風満帆ではなく、何度も傾きそうになったことありました。しかし、設立から5年が過ぎた頃からはやっと安定し始めたのです。
私の会社はIT系で業務用のアプリやシステム設計も行っています。その中には、ハードとして高価なサーバータイプのパソコンも組み入れることがあります。3ヶ月前も、大手の取引先の基幹系業務システムの更新の案件を受注して無事に納入することができました。この案件は、営業推進開始から、受注、納入まで約3年要したのですが、取引金額も大きく責任重大な案件でした。
しかし、納入後、システムの稼働が安定せずに、時々ダウンしてしまうのです。基幹のシステムなので、即時復旧が求められて当然なのです。すぐにSEを派遣させて対応するのですが、全く原因が分かりません。一応、システムを再稼働させて、ごまかしながら仮復旧をさせるのですが、1時間もするとダウンしてしまうのです。そのために我社の主力SEが2名も現場に常駐しながら、要因調査分析をしなければなりませんでした。
結果的には、サーバーのハード的な欠陥によるトラブルと断定して新しい別のサーバーを立てることで解決したのですが、取引先からのトラブル対応やSEの工数費用は決して安くはなく、主力メンバーが約1ヶ月間他の仕事ができなかったことを考えると、当社も大きな損害を被ったのです。そのようなことから、サーバーをメーカーに対して損害賠償を求めるべく弁護士の方に相談をしようと考えているところです。
事例はご相談いただける事件の例として挙げたもので、実際の相談例ではございません。
実際の相談に対しては、弁護士は厳格な守秘義務で負っています。
ホームページ上でその詳細を公開することは絶対にありません。
秘密厳守でプライバシーマークを取得している当法人が対応致しますので、安心してご相談ください。